20’ OGASAKA SKI オガサカスキー シーズンイン試乗会 12/26-27 2020年11月24日 コメントはまだありません 昨シーズンは、暖冬により春のスキー試乗会は中止となりました。 そこで、『試乗したかったが、シーズンが早く終わって、試乗できてない。』 というお客様の要望にお応えして、オガサカのシーズンイン試乗会を開催いたします。 皆様の イベント詳細はこちら>>
MSP SKI FESTA スキー用品展示会~2021 SEASON KICK OFF!! 2020年11月8日 コメントはまだありません そろそろスキーシーズンに向かってそろそろソワソワ~・・する季節になりました。 順調に寒くなっていき、降りそうな予感! さあ、準備を始めましょう‼ 当店もスキーモードでフルスロットルで商品を展開してきますよ~。 ということ イベント詳細はこちら>>
プレミアム早朝トレーニング DYNAMITE SKI RACING 2020年11月5日 コメントはまだありません 原田達也コーチの、DYNAMITE SKI RACING 貸切早朝トレーニングが下記のとおり開催されます。 シーズンインに最適なスペシャルトレーニングです。 アルペンレーサーのみなさん、ぜひご参加ください。 プレミアム早 イベント詳細はこちら>>
再入荷 うまくなりたいスキーヤーに 動くスキー教程 SIAオフィシャルメソッド BOOK & DVD 2020年12月9日 コメントはまだありません SIA(日本職業スキー教師協会)の最新スキーメソッド、 発売即完売でご迷惑をおかけしていました、再入荷しました! QRコードから動画や資料へアクセス!リフト上でもチェックできます。 アルペンスキー、スノーボード、テレマー Read More »
一年中がスキーシーズン ONYONE シェル スキーウエア♪ 2020年10月14日 コメントはまだありません 春スキー・夏スキー・雨の日・晴天など、冬のシーズンだけでなく一年中活用できる、 シェル(中綿なし)タイプスキーウエアをご紹介します。 高機能アウトドアレインウエアをベースに、パウダーガード・パスケース・エッジガードなど Read More »
ノルディックウォーク(ポールウォーキング)のススメ♪ 2020年9月12日 コメントはまだありません 9月に入り、徐々に秋の雰囲気が出てきました。 まだ暑いですが、だんだん気候も良くなっていきますな。 巷では、コロナ過での運動不足も話題になっていて、 ウォーキングをする方も増えてきているように感じます。 そんな方にオスス Read More »
ミズノ MIZUNO ブレスサーモ マウスカバー スポーツマスク♪ 2020年12月15日 コメントはまだありません ミズノ MIZUNO ブレスサーモマウスカバー、新発売! 寒い時期に大活躍の吸湿発熱素材ブレスサーモを裏地に使用した、 ウィンタースペシャルモデルです。 スキーでの使用にもバッチリですね。 数量限定で、ウエブショップでの Read More »
マクダビッド MCDAVID 高機能 スポーツマスク♪ 2020年12月4日 コメントはまだありません スポーツマスクにニューカマー登場 マクダビッド MCDAVID のアスリート向け機能満載のマスクです。 耳掛けでなくヘッドストライプタイプなので、耳が痛くなることがありません。 顔を覆う部分が大きく、撥水加工がしてあるの Read More »
STOCKLI ストックリスキー 入荷しました♪ 2020年11月27日 コメントはまだありません お待たせしました。 STOCKLI ストックリスキー、ニューモデルが入荷しました。 すでにご予約で完売のサイズもございますが、 人気モデルのいいサイズも若干ございますので、ぜひどうぞ! Mocchy イチ押しの、おすすめ Read More »
「持田良 山の絵展」 2020年9月27日 コメントはまだありません おかげさまで、当店は創業50周年を迎えました。 支えてくださるお客様のおかげで、こうして成長を続けられています。 本当にありがとうございます。 今回、ささやかなイベントとして、当店創業者持田良の個展を企画しました。 現在 Read More »
ROSSIGNOL SUPERVIRAGE 往年のデザイン・最新の性能 2020年7月5日 コメントはまだありません スキー&ウエア早期予約会 MSP SKI OPENING FAIR 引き続き12日(日)まで開催しています。 ぜひご来店ください。 今日のトピック♪ 画像のスキーをご覧ください。 一世を風靡した往年の名機、 誰も Read More »
里山トレラン 高瀬城址(高瀬山) 2020年6月5日 コメントはまだありません 先週に引き続き、近くの山で半日のトレランです。 今日は、大黒山のお隣高瀬城址(高瀬山)から光明寺そして大黒山に戻るルートです。 今日の装備は、装備は、オークリーのノースリーブと3/4パンツ。 N-RITのネックチューブ、 Read More »