ホーム > イベント

準指導員・正指導員受検者対象 特別講習 琴引 12/17

日時 平成28年12月17日(土) 14:30~16:30 14:15 受付開始  琴引スキースクール受付にて 14:25 集合  琴引スキースクール前 14:30 レッスン 16:30 終了 講師松沢寿 ナショナルデモ松沢 聖佳 プロスキーヤー 受講対象者準指導員、正指導員受験予定者及び希望者 受講料3,000円/一人 (ただし、島根県及び鳥取県スキー連盟ブロック員はサポート …

▼続きを読む


スキー&スノーボードキャンプ in だいせん 2/10-11

島根県スキー連盟の誇る講師陣による、スキー&スノーボードキャンプを開催します。 初めての方から、上級者の方までレベルに応じて、スペシャルレッスン。 雪山を楽しみながら、うまくなっちゃいましょう。 夜は、懇親パーティー♪ レッスンビデオの上映やビンゴゲームも企画しています! 1. 主 催 島根県スキー連盟 2. 主 管 島根県スキー連盟 教育部 3. 後 援 山陰中央新報社 …

▼続きを読む


MSP秋のオフトレキャンプ~グラススキー&アウトドアアクティビティ

自然を楽しみながら身体を鍛えよう!  ※今シーズンどのように練習して行くかを考えましょう。             秋のMSPトレーニングキャンプへ GO~! グラスSKIでテクニック ジップラインで勇気と体幹  マウンテンバイク・トランポリン・アスレチックでバランス アイディアで楽しく体を鍛えるフィジカル バーベキューで腹ごしらえ 秘VTR公開! 【日程】 10月9日 …

▼続きを読む


スキーフォーラム 2016 大阪 SKI FORUM 2016 OSAKA

来シーズンに向かって、「ウエアを購入したいなあ~」と考えているアナタにお知らせです。各メーカーのニューモデルウエアが一同に揃い、ゆっくり試着やコーディネイトできるイベント、「スキーフォーラム 2016」が、6月4日(土)・5日(日)の2日間、大阪で開催されます。各ブランドのカラー、デザイン、そしてサイズ試着によりしっかりスキーウエアを選ぶことができ、メーカースタッフのアドバイスも受けられる、とって …

▼続きを読む


MSP ダイナマイト原田 琴引 レーシングキャンプ 1/20-22

ダイナマイト原田コーチによる、 1月のレーシングキャンプ 昨シーズンに引き続き、 琴引フォレストパーク会場にて開催します。 アルペンスキーに興味のある方は、 どなたでも参加できるトレーニングです。 角付け、前加重だけではスキーの撓みを得ることができません。 肩のラインと縦軸へ体重を載せることが撓みを生むのです。 体の内部の動かし方、体幹をぶれなくする鎖骨の意識、 筋を緩めるテクニ …

▼続きを読む


MSP秋のオフトレキャンプ~グラススキー&アウトドアアクティビティ 10/17.18

自然を楽しみながら身体を鍛えよう! ※今シーズンどのように練習して行くかを考えましょう。            秋のMSPトレーニングキャンプへ GO~!グラスSKIでテクニック ジップラインで勇気と体幹 トランポリンやアスレチックでバランスアイディアで楽しく体を鍛えるフィジカルバーベキューで腹ごしらえ 秘VTR公開!【日程】10月17日(土)~13日(日)【講師】原田達也  アシスタント 持田伸 …

▼続きを読む


MSP だいせん スプリングレーシングキャンプ 第3弾 3/15

ダイナマイト原田コーチによる、 だいせんスプリングレーシングキャンプを開催します。 アルペンスキーに興味のある方は、 どなたでも参加できるトレーニングです。 しっかり縦の軸を動かさず腰はスキーに正対させることで撓みを得ることができます。 体重をブーツセンターに載せることが撓みを生むのです。 姿勢を覚えて体幹をぶれなくする意識、筋肉を緩めるテクニック、 呼吸法などを交えながらじっく …

▼続きを読む


MSP だいせん スプリングレーシングキャンプ 第2弾 3/9-12

ダイナマイト原田コーチによる、 だいせんスプリングレーシングキャンプを開催します。 アルペンスキーに興味のある方は、 どなたでも参加できるトレーニングです。 しっかり縦の軸を動かさず腰はスキーに正対させることで撓みを得ることができます。 体重をブーツセンターに載せることが撓みを生むのです。 姿勢を覚えて体幹をぶれなくする意識、筋肉を緩めるテクニック、 呼吸法などを交えながらじっく …

▼続きを読む


MSP ダイナマイト原田 だいせん レーシングキャンプ 1/23-25

ダイナマイト原田コーチによる、 だいせんレーシングキャンプを開催します。 アルペンスキーに興味のある方は、 どなたでも参加できるトレーニングです。 角付け、前加重だけではスキーの撓みを得ることができません。 肩のラインと縦軸へ体重を載せることが撓みを生むのです。 体の内部の動かし方、体幹をぶれなくする鎖骨の意識、 筋を緩めるテクニックや呼吸法などを交えながらじっくり自分の滑り進化 …

▼続きを読む


スキー&スノーボードキャンプ in だいせん 1/31-2/1

島根県スキー連盟の誇る講師陣による、スキー&スノーボードキャンプを開催します。 初めての方から、上級者の方までレベルに応じて、スペシャルレッスン。 雪山を楽しみながら、うまくなっちゃいましょう。 夜は温泉でゆっくりした後、懇親パーティー♪ レッスンビデオの上映やビンゴゲームも企画しています! 1. 主 催 島根県スキー連盟 2. 主 管 島根県スキー連盟 教育部 3. …

▼続きを読む